Samsug のNVMe PM9A1 のファームウェアのUpdate

フチベニベンケイです。葉っぱだけのものを刺して8カ月近く経ちました。この前少し変化がありましたが、今日は明らかに葉っぱが生まれています。
生命力に感激しています。
柴犬は、今日もこれを書いている隣で熟睡です。
概要
PCが壊れたので、中古で2019年製 の 3840x2160 の VAIO PRO PK を購入しました。
何の前触れもなく、十分なバックアップも取っていなかったため、このVAIOのセットアップに集中していたので当ブログの更新が滞っていましたが、久しぶりに更新します。
このVAIOに付属したストレージはNoNVMeのSDD128GBでしたので、SamsungのPM9a1の1TBを奢ることにしました。PM9a1は最大7,000MB/sの連続読み込み速度、書き込みは5,100MB/sとPCIe Gen4というスペックを持っています。
しかし、VAIO PRO PK はGen3ですので、PM9a1の100%の性能を享受することはできません。
入手したPM9a1のファームウェアがGXA7301Qと古かったのでアップデートすることにしました。
これが結構てこずりましたので記録します。
GXA7301Qの画像を取り忘れたので、GXA7401Qにアップデートしたものを載せました。

NAND が TCL のためか 5000時間に達していないにも関わらず健康状態が98%です。別のPCでMCL の SM961を使っていますが健康状態は100%です。性能があがっても耐久性が低下したのか?
GXA7401Q、GXA7601Qにアップデート
このPM9A1 は 980Pro 相当品(OEM)です。
reddit の次のWEBの記事を参考に行いました。
https://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/q2o52p/samsung_ssd_pm9a100b00_firmware_update/?rdt=46482
GXA7401Q から GXA7601Q から GXA7801Q と順にアップデートしていくようです。
GXA7401Qへのアップデートファイル
https://drive.google.com/file/d/1iV9SEqyyt5LlOFUdj56w_SDM6yHUbYKq/view?usp=sharing
GXA7601Qへのアップデートファイル
https://drive.google.com/file/d/1pJvnC-VMSyWJ7JYBbPIiFr77wZqcCGfi/view?usp=sharing
GXA7601Qへのアップデートファイルの例です。ダウンロードしたファイルを解凍します。解凍して出来たフォルダー update を C: の直下にコピーを作成します。

コマンドプロンプトを管理者で開きます。カレントを C:\update に移動させます。
flash と打ち込み実行します。

途中、続けるかと聞いてくるので yes と打ち込み継続します。

程なく成功とインフォーメーションがあり完了します。
PCを再起動してアップデートされたか確認してみます。
無事にアップデートされました。

GXA7701Qにアップデート
GXA7701Q を次のWEBからダウンロードして同様におこないました。
https://drive.google.com/file/d/19_pBwzBVXyPco0yICPE2HngBQURq0_Ft/view?usp=sharing
ところが、次のようにエラーとなりました。

SSDManager.exe が原因か?
GXA7801Qにアップデート
GXA7801Qは、次のWEBの記事の中では bin ファイルしかありません。
https://www.hardwareluxx.de/community/threads/samsung-980-pro-treiber-frage-pm9a1-firmware-oem-write-performance-fix.1282433/page-22#post-29746477

SSDManager.exe は GXA7701Q ではなく GXA7601Q のものを使うことにします。

GXA7601Q の次のような flash.cmd を書き換えます。

GXA7801Q 用に次のようにします。

flash.cmd を書き換え、binファイル(GXA7801Q_Noformat.bin)を入れ替えて C: 直下に update フォルダーをコピーを作成します。

同様に実行します。
無事完了しました。

再起動してアップデートを確認してみます。

結果
Gen3 のノートの VAIO としては十分すぎる速さです。
GXA7301Q の時の画像がないので比較はできませんが、そんなに変わっていないと思います。

ここまでとします。